NHK長野

               
募集職種 契約キャスター・リポーター
応募資格 2025年3月から、NHK長野放送局近郊に居住し、業務を行うことができる方
(業務開始時期は応相談。業務のために転居した場合にも住宅の手当てはありません)
応募方法 応募書類を2024年11月11日(月)で、次の送付先までお送りください

(応募書類)
①写真貼付した履歴書(市販のもので構いません) ※以下、いずれも手書きである必要はありません
②全身の姿や普段の表情が分かるスナップ写真(本人の顔がはっきりわかるもの)
③「わたしが担当する番組新コーナー」という題で400字程度の作文
・ 放送局勤務経験がある方は、実績が分かる資料などをお送りいただいても構いません
【送付先】〒380-8502 長野市稲葉210-2 NHK長野放送局「契約キャスター・リポーター募集」係

選考方法 書類選考のうえ、通過された方には、11月16日(土)までに電話でご連絡します。
2次選考は2024年11月24日(日) NHK長野放送局で筆記試験・オーディション(カメラテスト・トーク等)・面接を実施します。
※2次選考にお越しいただく際の交通費は支給しません。
応募締切 2024年11月11日

業務内容

①長野局で制作・放送している番組のキャスター・スポーツキャスター・リポーター業務
②番組出演および担当番組や関連する番組の取材、制作、編集など
▼「イブニング信州」(月~金 午後6時10分~7時)
▼「おはよう日本 長野」(月~金 午前6時55分~7時、午前7時55分~8時)
▼「信州645」(土日祝 午後6時45分~7時)
▼「どどどど!信州イチオシ」(土 午前7時30分~8時) 等
▼テレビ・ラジオのニュース・気象情報・交通情報等でのアナウンス等の業務(土日祝の出演・取材あり)
③出演番組に関するPR業務、打合せ等の出演関連業務
業務地 出演は主にNHK長野放送局のスタジオ等の施設で行います。
ただし、出演番組の取材等のため、局外での業務を要する場合があります。
契約期間等 1年間の出演者契約です(NHK職員としての採用ではありません)。
契約を更新する場合があります。
報酬 協会規定による出演料をお支払いします。
社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険)の適用はありません。
交通費・衣装代 原則報酬の中に含まれます。ただし、取材等に伴う交通費等実費はNHKが負担します。

   

問い合わせ先

NHK長野放送局 (026)291-5200(代表) ※ 平日午前10時~午後6時
公式サイトURL

他の放送局の採用情報を検索してみる