今すぐに始められるアナウンサー試験の準備

初めまして。ホリプロアナウンス室所属のフリーアナウンサー森遥香と申します。
フリーに転身する前は、仙台のテレビ局で5年間局アナを務めていました。採用試験の面接官を担当したこともあります。
そんな経歴もあってか、アナウンサーを目指している学生さんから「やっておいた方がいいことはありますか?」と聞かれることが多々あります。
今回は「大学1年生の頃からやっておいて損はないこと」を自分の経験から皆さんにお伝えしたいと思います。
森遥香
宮城県出身。2013年に東日本放送にアナウンサーとして入社。報道から情報番組、スポーツ、深夜バラエティまで幅広く経験。5年勤めた後、ホリプロに所属。
現在は、日本テレビ系列「ZIP!」のレギュラーリポーターを務めている。宮崎瑠依と森遥香によるアナウンス講座、生徒募集中です!! 詳しくはこちら>>

今すぐに始められるアナウンサー試験の準備

[pc]

趣味のお城めぐりで仮装した写真などをESに載せていた

[/pc]

日頃から写真を撮っておく

アナウンサー試験では必ずと言っていいほど、あなたらしいエピソードが含まれる写真(または動画)の添付が求められます。採用試験目前で写真を撮るのもいいですが、どうしても取ってつけた感が出てしまうこともしばしば。
友達と遊んでいる時、スポーツをしている時、学校行事の時など、様々な場面で自然体の写真を撮っておいてもらいましょう。
実際に使わなかったとしても、写真の構図やアイディアの参考になったり、撮られる練習にもなったりします。
[nopc]

趣味のお城めぐりで仮装した写真などをESに載せていた

[/nopc]

得意分野を極める

自己分析をして、自分が何が好きか明確になったら、他の人にその分野では負けない!と言えるぐらい情熱を持って極めていました。
私の場合は、お城や仏像です。むしろ就活では8割方趣味の話しかしていなかったような気がします。
なぜ極めた方がいいのか。一つは、相手の面接官にも同じものが好きな人がいる場合もあり得るからです。よく知識を問われるような意地悪な質問をされました(笑)
もう一つの理由は、情熱を持つと話し方も活き活きして聞く側も興味を持ちますし、大勢の中でも覚えてもらいやすくなります。その結果、入社してからも仕事に繋がる可能性も。

見られ方を研究する

「入室して5秒で合否が決まる」とよく言いますが、みなさんは聞いたことはありますか?大袈裟でしょうと私も思っていましたが、面接官を務めてつくづく実感しました。第一印象はやはり大事。初めて会って数秒で受けた印象は、面接の最後まで変わらないことが多いです。
喋り方の好感度は前提として、一番見た目で損するのは、姿勢や食べ方だと思います。
姿勢一つで雰囲気がぐっと変わります。女性らしい足捌き、胸を張って背筋が伸びているかなど。無意識で出来るようになるまでは時間がかかるので、時間があるうちに、テレビのアナウンサーの立ち居振る舞いを見て、普段から矯正しましょう。
食べ方もそうです。試験では食リポをする場合があります。アナウンサーで箸の持ち方が間違っていたり、食べ方が汚かったりすると、テレビ局にクレームが入ります。そのため、採用試験でも気にする放送局は多いです。私は毎日鏡の前で食事をしていました。

自分年表を作る

時間があるうちに、自分の人生の年表を作っておくのもオススメです。
初めてミュージカルを観に行く、読書感想文で表彰されるなど、ささいな事でも結構です。
点と点が線になって、自分のことをより深く知ることができます。自分についてのエピソードをたくさん知っていると、急なフリートークでも使えることも。

以上の他にも、当たり前ですが漢字が読める、正しいイントネーションを知っている、自分に似合うメイクが出来るなど、やるべきことはたくさんあります。
「これをやったら絶対に受かる」というのは基本的にはないので、とにかく時間がある時に色々試してみることをオススメします。
大事なことは、自分のことをよく知って好きになって、自信を持つことです。


ホリプロアナウンス室秋季オンライン講座開講中!!

現役アナウンサーの宮崎瑠依と森遥香を講師に迎え、プロのアナウンサー、リポーター、ラジオDJetcを目指す人のためのスキルアップ&実践講座を受けられるチャンス!
次回の講座は11/15(日)相手に響く話し方編 3500円(税込)「プレゼンやスピーチで役立つ空気の作り方など、トークスキルを教えます」※参加状況により内容が変わることがございますが、あらかじめご了承ください。

詳しくはこちら